お知らせ
- 今朝の所長の一言 230920 基準地価回復、地方に言及。全国4割超で上昇
- 今朝の所長の一言 230915 医療保険、現役世代4割増、10年超で膨張。健保財政難一段と少子化対策財源、上乗せ余地なく
- 今朝の所長の一言 230914 首相「賃上げの流れ継続」再改造内閣発足。投資拡大へ税改正。経済対策、来月とりまとめ
- 今朝の所長の一言 230913 インボイス税務調査、「大口・悪質な事例に限定」
- 今朝の所長の一言 230912 インボイス、課税事業者の95%が申請。8月末時点
- 今朝の所長の一言 230908 オフィス空室率、10年ぶり高水準。都心6%超。NTTなど集約。供給は増加
- 今朝の所長の一言 230907 2024年問題、物流以外に建設・医師なども
- 230906 インボイス登録370万件。免税事業者は想定の半分
- 今朝の所長の一言 230905 賃上げ減税延長へ。中小向け、赤字企業も対象。政府調整
- 今朝の所長の一言 230901 住宅ローン固定金利、半年ぶり高水準。
- 今朝の所長の一言 230831 半導体や蓄電池、税優遇を長く厚く。各府省の改正要望出揃う。経済確保や脱炭素を軸に
- 今朝の所長の一言 230830 出生数最小の37万人、1-6月。年70万人割れ、早まる恐れ。
- 今朝の所長の一言 230828 インボイス、3つの選択肢。課税登録、特例で負担減も
- 今朝の所長の一言 230825 概算要求、3年連続110兆円越え。来年度、国債・防衛費1割増、社会保障も膨張。さらに増大の可能性
- 今朝の所長の一言 230824 資産運用立国に挑む。気がつけば資産家に。米英豪、制度が背中押す
- 今朝の所長の一言 230823 働き盛り、介護離職避ける。休業取得、分割や家族交代で
- 今朝の所長の一言 230822 独身20代、お金の不安軽く。病気・失業・公的保障を確認
- 今朝の所長の一言 230821 住宅ローン減税、24年に変更。新築、省エネ対応が必須に
- 今朝の所長の一言 230818 労働時間、若手ほど短縮。働き方見直しに世代差。
- 今朝の所長の一言 230817 年金繰り下げ、条件を確認。配偶者死亡で増額なし多く
- 今朝の所長の一言 230804 生成AIで企業の7割時短。100社調査。NECは資料作り半分、AGCはソフト作成6分の1
- 今朝の所長の一言 230803 70歳超の経営者、25年に245万人
- 今朝の所長の一言 230802 インボイスあと2か月。100万の事業者、新たに納税義務。消費税、税率ごとに内訳記載、負担軽減策で登録促す
- 今朝の所長の一言 230801 政府税調の中期答申サラリーマン増税を否定「あれは税調の卒業論文」
- 今朝の所長の一言 230731 賃上げ波及に「年収の壁」8都道府県で最低賃金1000円以上「働き控え」是正急務
- 今朝の所長の一言 230728 専業主婦世帯、3割下回る。共働き増加も非正規多く
- 今朝の所長の一言 230727 米テック、クラウドで好調。マイクロソフトやグーグル、4-6月増益、生成AIに期待し投資
- 今朝の所長の一言 230721 雇用保険、、目立つ「流用」給付対象拡大、育児時短にも活用へ。失業以外が5割超に
- 今朝の所長の一言 230720 訪日客、コロナ前7割回復。6月207万人、勧告・台湾から多く。消費者単価向上に期待
- 230719 太陽光発電2割、災害の恐れ。土砂崩れ、危険な区域に1600設備