「月締め」対応
今朝の日経より
1 インボイスの導入まであと2年
① 10/1 事業者の登録受付開始
② 今秋 電子インボイスの日本向け仕様案を確定
③ 2022年秋 民間事業者が電子インボイス対応サービスの提供開始
④ 23年10月 インボイス制度開始
2 政府は企業間での請求書を電子化する「インボイス(税額票)」制度を巡り、日本の法制度や商習慣に対応した新たな仕様を定める。
3 インボイス導入には中小・零細事業者を中心に反対意見が根強い。理由としては、
① 事務負担の増加
② 免税事業者が取引から排除されかねない
→免税事業者は事業者登録の番号がないため、インボイスを発行できない
0 財務省の念願であったインボイス。。。
ひっくり返りはしないかなと。
心配なのは税理士など専門家のついていない事業者さんへの周知。
クライアント様でもあまり知らないこのインボイス。
あと令和5年問題。
痛みを伴う改革であるわけですから、きっちりと個人事業主や企業へ周知していただきたいと思います。
by 冨田謙二税理士事務所 姫路 税理士 tomitax とみたっくす コロナに負けるな covid-19 節税 会社設立 相続 確定申告