1 「民間金融機関に対し、貸し出しの金利を下げ、返済期間を猶予するなどの条件の変更を求める。」
麻生太郎財務・金融相は6日記者団に対し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける中小企業を支援するため要請。
2 中小企業円滑化法
① リーマンショック後の2009年に成立
② 銀行などが中小企業から申し込みがあった場合に貸付条件の変更にできるだけ応じるよう措置し、どれだけ条件を変えたかなど報告させた
3 金融庁は、リーマン時の金融円滑化法と同様の対応をとる。
0 姫路でも感染者が確認されたコロナウイルス。様々なご意見あるなかでの自身の考え方。
中国、アメリカや東南アジア、ヨーロッパやWHOのコメントや対応を見るとすでに「パンデミック 」状態。
そんな中でパニックにならないようにするためにはどうしたらいいのか?
・ 不要不急な外出は控える。
・ 計画的な買いだめ(普段から2.3週間しのげるような生活物資はストックしておいたほうが今回のようなトイレットペーパー騒動に巻き込まれない)
・ 感染者増加を防ぐことは不可能だが遅らせることにも大きな意味がある(時間稼ぎ)
すでに飲食店や観光業界に申告な影響が出ていますが、中途半端な対応(止血)だと取り返しのつかないことになります。国内の報道ではなく、海外の報道を見たほうが今の日本評価がわかるのではないでしょうか。