今朝の所長の一言 190420 2040年の世帯、75歳以上が4分の1。単身500万人超。

今朝の日経より
1 国立社会保障・人口問題研究所は、2040年までの世帯数の将来推計を公表。
2 2040年の日本の姿(21年後)
           2015年 2040年
 ① 世帯      5333万→5075万
 ② 高齢世帯の比率
   全国平均    36.0%→44.2%
   秋田県     46.0%→57.1%
  (全国トップ)
 ③ 高齢世帯に占める一人暮らしの比率
   全国平均    32.6%→40.0%
   東京都     40.8%→45.8%
   大阪府     39.0%→45.4% 
3 75歳以上の世帯の内訳を見ると、40年にはひとり暮らしが512万人と42.1%を占める。
  フフのみの世帯29.9%、夫婦と子供が一緒に暮らす世帯10.7%を大幅に上回る。
4 75歳以上になると介護が必要になる人が増える。介護保険制度では要介護(要支援)の認定を受けた人の9割近くは75歳以上。
 家族だけで介護に対応するのは困難→特別養護老人ホームや拷問介護の需要が今以上に高まる。
5 企業は世帯数の変化に合わせた事業に力を入れる。 
 ① セコム
   スマートフォンで高齢者の体調を見守るサービスを17日から始めた。毎日、指定した時間に画面操作の反応がないければ家族などに伝え、必要に応じてセコムの警備員が駆けつける。
 ② コンビニ
   単身者向けに食品を小分けにして販売する動きが広まる。ファミリーマートでは、小容量の惣菜「お母さん食堂」がシニア層に人気で19年2月期bの売上高は前の期から2割増
6 モデル世帯
 ① 「夫婦と子供」という3-4人程度の世帯を「モデル世帯」とし、国はモデル世帯を軸として統計や政策を練ってきた
 ② 80年代には全体の40%
   2000年に31.9%
   2040年には23.3%までモデル世帯は低下 
 ③ 2015年に2.33人だった平均世帯人員は40年に2.08人まで減る。
0 いつものことながら耳の痛い話でありますが、事実から目をそらさないことは大事です。
 2040年に人口の1/4が75歳以上になり、モデル世帯は23.3%まで低下し、世帯平均は約2人になる。
 このような家族・人口構成が21年後(冨田66歳)には訪れようとしてます。御自身のライフステージと照らし合わせて色々考えてみてはいかがでしょうか?

無料相談受付中

※初回のご相談は無料です

電話での無料相談予約受付:079-280-5129(平日・土日・祝日9:00~21:00)

ご相談・ご依頼受付

アクセス

姫路バイパス
(姫路南インター) 降りてすぐ

【交通】

JR 姫路駅から徒歩20分
市営バス停「三宅」より徒歩1分
山陽電鉄亀山駅より徒歩 11 分

アクセス詳細はこちら

ページトップへ